盛岡さんさ踊り振興協議会とは…?
盛岡さんさ踊り振興協議会は「盛岡さんさ踊り(統一さんさ踊り)」の振興・普及を目的に、1976(昭和51)年に発足した団体です。盛岡周辺地域の伝統さんさ踊り団体など18団体で構成されています。
統一さんさ踊りの指導、各種イベントへの出演や自主イベントの実施等に取り組むとともに、盛岡市とその周辺地域で昔から踊り継がれてきた”伝統さんさ踊り”の保存・継承にも努めています。
▼公式Facebookにて情報更新中!
盛岡さんさ踊り振興協議会 事務局 〒020-0871 盛岡市中ノ橋通1-1-10 プラザおでって4F 盛岡観光コンベンション協会内 TEL: 019-621-8800 Fax: 019-653-4417 Mail: kankoug2@odette.or.jp |
盛岡さんさ踊りの由来
藩政時代から受け継がれてきた盛岡さんさ踊りの起源は、三ッ石伝説に由来します。その昔、南部盛岡城下に羅刹鬼(らせつき)という鬼が現れ、悪さをして暴れておりました。困り果てた里人たちが三ッ石の神様に退治を祈願したところ、願いが聞き入れられ、鬼は「もう二度と悪さをいたしません」と誓いの手形を三ツ石の巨岩に残して立ち去ります。「岩に手形」、これが県名「岩手」の由来と言われています。鬼の退散を喜んだ里人たちが、三ッ石のまわりを「さんさ、さんさ♪」と囃し立て踊ったのがこの魅力的な踊りの始まりだと言われています。