9/14(水)盛岡秋まつり 【山車運行ルート・盛岡八幡宮例大祭日程】
9/14(水)盛岡秋まつりで2台の風流山車が盛岡市内を運行します。
★盛岡八幡宮例大祭の日程はこちら→盛岡秋まつり(盛岡観光情報)
ご観覧の際は、交通安全に十分配慮のうえ、感染症対策なさってご覧ください。
なお、危険ですので以下のマナー遵守にご協力をお願いします。
・横断歩道以外の横断。
・通行の妨げになる場所での三脚を使用した撮影。
・自転車に乗りながら山車の追跡
今年の山車は9/14(水)一日のみの運行です(9/15及び9/16は山車の運行はありません)。一般の方の山車隊列への参加はできませんので、ご了承ください。
運行ルートはあくまでも概略です。天候、交通状況により変更することもございます。
盛岡山車推進会 山車運行ルート
演目:風流「五条大橋」 見返し「一寸法師」
盛岡山車資料館出発(9:00)→八幡町→啄木・賢治青春館→岩手銀行赤レンガ館→
サンビル前→本町通→上の橋→紺屋町(10:15)→岩手銀行赤レンガ館→盛岡市保健所→
盛岡バスセンター→国道106号線→盛岡八幡宮(12:00)昼休憩・八幡下り待機
盛岡八幡宮出発(13:00)→八幡町→盛岡バスセンター→肴町→栃内病院→清水町→南大通→
鉈屋町第2分団前→あさ開→盛岡年金事務所→盛岡劇場→南大通→八幡町→盛岡八幡宮→
山車資料館到着(16:00)
南部火消伝統保存会 山車運行ルート
演目:風流「車引」 見返し:「菖蒲浴衣(あやめゆかた)」
イオンタウン盛岡駅前店裏出発(9:00)→盛岡駅前北通り→開運橋→クロステラス盛岡→中央通→
盛岡市役所→岩手県民会館→第5分団前→盛岡市保健所→盛岡バスセンター→
国道106号線→盛岡八幡宮(11:30)昼休憩・八幡下り待機
盛岡八幡宮出発(13:00)→八幡町→南大通→第3分団前→栃内病院→プラザおでって→
もりおか歴史文化館→農林会館→菜園通り→開運橋→旭橋→ホテルメトロポリタン盛岡→
イオンタウン盛岡駅前店裏(16:00)