2025チャグチャグ馬コてくてくツアー参加者募集!_andチャグチャグ馬コを10倍楽しむ方法
SNS_サムネイル-pdf-1024x576.jpg)
みちのく盛岡初夏の風物詩「チャグチャグ馬コ」が今年も6月14日(土)に開催されます。「盛岡ふるさとガイド」と一緒に、馬にまつわるスポットや盛岡城跡公園をめぐるまち歩きをしてみませんか?
【日時】令和7年6月14日(土)11時00分受付開始 11時30分出発 13時00分解散予定 (約90分)
【行程】JR盛岡駅1階 東口「滝の広場」(集合)~塩釜馬具店~賢治の井戸清水~盛岡城跡公園(岩手公園)~もりおか歴史文化館前広場(解散→チャグチャグ馬コ行進を自由見学)
【参加費】1名あたり1,000円(税込、中学生以上)、小学生以下は無料。
※参加費は当日申し受けます(現金のみ)。お釣りのないようにお願いいたします。
【定員】15名(先着順、事前申込のみ)
【締切】令和7年6月5日(木)正午(締切前でも定員になり次第、締め切ります)
【申込方法】 申込フォーム、電話 申し込みはこちらから
【問合せ】電話 019-621-8800 平日9:00~12:00、13:00~17:00(5/13(火曜)休館日を除く)
【その他】
●1グループあたり5人程度のツアーですが、別のグループと一緒に案内することもありますの であらかじめご了承ください。
●途中、盛岡城跡公園内には石段などが多数ございます。歩きやすい服装でご参加ください。恐れいりますが、ベビーカー類でのご参加はご遠慮願います。
●熱中症対策、悪天候に備え雨具類は各自でご準備ください。
せっかく盛岡に来るんだば、チャグチャグ馬コを10倍楽しむべ~!
■馬好きのあなたも、新緑の盛岡に観光で来るあなたも、チャグチャグ馬コを10倍楽しもう!
【チャグ馬どっぷり満喫例】・・・令和7年(2025)6月14日(土) 朝6:40または7:00JR盛岡駅から「チャグチャグ馬コシャトルバス」(大人片道500円)==7:20か7:40「ビッグルーフ滝沢」着==徒歩約1.7km、7:45~8:05ごろ鬼越蒼前神社に到着、馬コの神社奉納や滝沢駒踊り(滝沢市無形民俗文化財)を見物、行進出発前の馬コと写真撮影など♡ふれあいタイム♡==9:30チャグチャグ馬コ鬼越蒼前神社を出発==馬コ行進見物(徒歩)==10:05ごろ「ビッグルーフ滝沢」着、10:20から満員になり次第シャトルバス出発(大人片道500円)==11:00JR盛岡駅着、JR盛岡駅滝の広場で「街なかさんさ踊り」見物(輪踊り体験可)11:00~11:30==11:30チャグチャグ馬コてくてくツアー90分に参加(要事前申込み)==13:00チャグチャグ馬コてくてくツアー解散==ホットライン肴町(肴町商店街)で「盛岡さんさ踊り」と「滝沢駒踊り」の見物==13:40中津川河川敷(中の橋)、チャグチャグ馬コの約半数が河川敷におりる==盛岡八幡宮(馬の到着13:55)まで一緒に歩くもよし!途中で馬たちを見送ってランチするのもよし!!==材木町「よ市」(15:15~18:00ごろまで)
【そんなに朝早くは盛岡入りできない!という方のための満喫例】・・・令和7年(2025)6月14日(土)11:00~12:15JR盛岡駅滝の広場で「街なかさんさ踊り」と「滝沢駒踊り」見物==徒歩約600m、12:40いーはとーぶアベニュー材木町(材木町商店街)でチャグチャグ馬コ見物(水をのんだりニンジンを食べて休憩する馬たちを間近で見ることができます)==馬コ行進見物(徒歩)==盛岡駅前商店街や大通商店街、ホットライン肴町商店街などでランチ==ホットライン肴町(肴町商店街)で「盛岡さんさ踊り」と「滝沢駒踊り」の見物==13:40中津川河川敷(中の橋)、チャグチャグ馬コの約半数が河川敷におりてパレード終了==盛岡八幡宮までチャグチャグ馬コと一緒に歩く(馬の到着13:55)==材木町「よ市」(15:15~18:00ごろまで)
【チャグチャグ馬コのミニ情報】・・・チャグチャグ馬コは「右側通行」で行進します。大きな道路では、反対車線は普通に車が走っていますので、例えばJR盛岡駅「滝の広場」で馬コを待っていても遠目にしか見ることができません。せっかくなら材木町商店街(JR盛岡駅から徒歩5分)や大通商店街(同徒歩10分)へぜひ足を伸ばして馬コを間近に見物しましょう。「チャグチャグ馬コ」の名の由来ともなった馬の装束(鈴など)の「チャグチャグ」音(残したい日本の音風景100選)、ひづめのポコポコ音、馬の鳴き声もぜひ体感しましょう!(※ただし、ふん尿に注意してください。馬コも生きています)
【チャグチャグ馬コの注意事項】・・・馬コはとても繊細で臆病な動物です。①車のクラクションなど大きな音を出す行為やカメラのフラッシュ撮影は控えてください。②休憩中の馬コの後ろに立ったり回り込んだりしないでください。③行進経路内でのドローン使用は禁止されています。
■チャグチャグ馬コ行進案内図(シャトルバス時刻表も)
PDF➡https://www.city.morioka.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/035/266/R7annaizu.pdf
該当ページ➡ https://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/kankou/1037105/umako/1035266.html